いやー
今日は天気がいい!
(*´>∀<`*)ノ
なのに…
仕事だなんて、もったいないなぁ、もー。
ヾ(´д`;ヾ)
って、1ヶ月前にも同じことを書いたなぁ。
( . .)φ
・・・・・。
あー、あのコにフられちゃったみたいやねん。
゜゜(p>д
えぇ、結論から述べましたけども…
帰りにフラッと寄ってきちゃった♪
第2弾!!
『骨董市』
何が転がっているか分からない、あのワクワク感!
掘り出し物が転がっていたらラッキー感!
今回は、忘れられなかった『あのコ』を求めに参戦!
(*´>∀<`*)ノ
うーーーーーん。
先月は『人形様巡り』が開催していたから、お店も人の気配がたくさんだったけど…
今回は普通の日曜日だからか、お店も人気もまばら。
早速、先月『あのコ』がいたお店があるか端から端まで見て回る。
(((‥ )( ‥)))
あー
相変わらず、今回も前回と同じ感覚を持ちました。
コレ、いつの時代のものですか?
ヾ(・・;)
前回も同じの見たな。
(=∀=;)ゞ
で!
あのコよ、あのコ!
(σ`・ω・´)σ
うーーーーーん。
UCさんを待って待ちぼうけしていてほしかったのに…
あのコの姿はなかった。
『骨董市』は朝の8時から開催されている。
UCさんより早くに誰かがあのコを???
いや、そのお店自体が今回は出ていなかったんだ!
はぁ〜
UCさん、あのコに逢うことが出来ませんでした。
『こけし』
゜゜(p>д
あちこちに『こけし』の姿はあったのだけど、UCさんが思い焦がれている『あのこけし』が見当たらない。
どれも個性的な顔立ちの『こけし』だけれど、UCさんはあのコじゃなきゃダメなんだ!
。゜(゜´Д`゜)゜。
Ummm....
こうなったら、来月にリベンジしてみる?
それで奇跡的に出逢わなかったらキッパリ、あのコを諦めよう。
UCさんにはbroが仙台で買ってきてくれた『鳴子こけし』と、、、
先月の『骨董市』でUCさんの心にピッと来たいいと思った『こけし』を手に入れてるのでね。
(●´ω`●)ゞ
うーーーーーん。
前回も伺ったお店に、前回と同じようにロシアの『マトリョーシカ』があった。
中身が入っていないマトリョーシカ。
全部入っているマトリョーシカ。
ふと手に取って見ていたら、オジサンが勝手に語らってきた。
「こっちは旧ソ連のマトリョーシカで、こっちはロシアのマトリョーシカだよ」
フムフム。
で、おいくらなんですか?
(お高いんでしょ?)
「旧ソ連の方は2000円、ロシアの方は1000円。両方、中身が入っていないけどね」
( ゜д゜)ハァ?
じゃ、中身が全部入っているのは?
「全部入っているのは6000円」
( ゜д゜)ハァ?
分かんない…
UCさん、分かんない…
中身が入っていないのに2000円だなんて分かんない!
ヾ(´Д`;ヾ)
物の価値がよく分からなくなってくる、骨董市。
でもね、骨董市って見ているだけでも楽しい♪
(*´ω`*)
今回は何も収穫はありませんっ。
さて、また機会があったら繰り出してみよう!
(*´>∀<`*)ノ
骨董市…
別な時代にタイムスリップした感じに陥る素敵な空間。
(*´∨`*)
美人なオカッパなあのコ…
また逢えるかなぁ。
(*´∨`*)
◇チャオ◇